このページはJavaScriptを使用していますので、 JavaScriptを使用可能な環境でないと正しく動作しません。
せせらぎのある遊歩道は、ただ歩くための道ではありません。ゆとりや交流を求めて地域の人々が集う場所。街にオアシスが出現しました。
整備方針
旧国鉄貨物線路跡地の遊歩道化
地域のニーズ、歴史的背景をも考慮した整備
地域のシンボル(城東区の玄関口)としての整備
総延長約1kmを沿道条件により区間分割
区間ごとの整備テーマ設定
整備コンセプト
自然との共生
通行・ゆとり・シンボル・交流の場
区間ごとのテーマに沿った整備
せせらぎの堰
ウォーターカーテン
(サークルモニュメント)
せせらぎの飛び石/橋
昼のウォーターカーテン
夜のウォーターカーテン
夜のせせらぎ
>>ページのTOPへ
Copyright (C) 2003-2024 GRUS Laboratory, All rights reserved
"); // -->